大三島に移住した某薬剤師の脳みその中

生き物らしく生きたい!と思い大三島へ。毎日が冒険。

紅茶飲み比べ 『ウバ』尾道紅茶 vs ティージュ

紅茶の飲み比べをして遊んでみました。

 

同じお茶の木から、しかも同じスリランカの、同じウバなのに、こんなに違う!

 

f:id:morimi2016:20170309220626j:image

↑ まずは茶葉の違いから

 

左がティージュ、右が尾道紅茶です。

葉っぱはティージュの方が大きいですね。

尾道紅茶は茎が少なく細かい印象。

香りは尾道紅茶の方が甘く、ティージュの方が針葉樹のウッドチップの様な爽やかな香り。

 

f:id:morimi2016:20170309220631j:image

↑ 淹れてみました

 

同じ 4g / 300ml / 2分半 の条件で淹れましたが、色が異なりますね。

いわゆるサロメチール香は明らかにティージュの方が上、そして涼しい渋み (ゴーヤの様な、と言うと怒られそうですが) も遥かにあります。いわゆるウバ!紛うことなきウバ!

尾道紅茶は全体的にマイルドで優しい味、キャンディやディンブラに通じるまろやかさが舌に優しい感じ。え?!これは紅茶なの?!というぐらい、甘い花の様な香りがします。

 

お菓子に使った生クリームの残りを少し入れてみましたが、ティージュのウバはなんとも絶妙!美味しい!少し尖った渋みがクリームとよくマッチしてなんとも言えない美味しさです。

尾道紅茶はクリームに負けましたね、素直な良い子なのに、うまく活躍できなかった、といった印象。

 

尾道紅茶はウバも、他のものも全体的に「シブいお茶は苦手!」という人向けだと思います。

ストレートティーで飲むのに良いですね。アイスティーにしても爽やかで個人的には大好きです。

花の様な香りを楽しむ、優しいお茶です。

お店のご主人も優しそうな方ですが、お茶もなんだか、そんな感じです。(なんとも分かりにくい表現。日本語が不自由で困る。)

 

ティージュのウバは今回初めて飲んでみましたが、それなりのお菓子を準備して、英国風にミルクと砂糖をドバッと入れて飲むのに良いですね。ウバの特徴を知るにはとても良いです。

 

ウバといえばセイロン(スリランカ)紅茶のハイグロウン(高地栽培)代表選手。

一般的にはパンチの効いたサロメチール香(マントの様な爽やかな香り)と清々しい渋みを味わうお茶と評されますが、実はいろいろな特徴を持ったものがあります。

茶摘みの時期や、茶園、製茶工場、輸入する会社のこだわりなどが出て非常に飲み比べが楽しいです。

 

やっぱりお茶は面白いですね。